※この記事はPRを含みます
音楽教室を探していると、椿音楽教室という名前を頻繁に見かけるかと思います。
椿音楽教室は特徴的なレッスン形式の音楽教室です。
それゆえにとても人気のある音楽教室なので、この記事で評判や特徴について徹底的にご紹介します。
これから音楽教室に通いたいと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
椿音楽教室の基本情報
まずは簡単に椿音楽教室の情報をまとめておきます。
椿音楽教室

- 全国200箇所以上のスタジオでいつでもどこでも受講可能
- 20種類以上の楽器からレッスンが受けられる
- レッスン教材なし!その人に合ったカリキュラムを提供
おすすめ度 | |
---|---|
対象楽器 | ピアノ 声楽・ボーカル バイオリン チェロ ヴィオラ コントラバス ギター エレキギター アコースティックギター エレキベース トランペット トロンボーン チューバ ホルン ユーフォニアム フルート サックス クラリネット オーボエ ファゴット ドラム DTM 和楽器 三味線 ウクレレ |
レッスン形式 | マンツーマン・オンライン |
レッスン回数 | 月1回~ |
月額料金 | 5,900円/1回 |
入会金 | 10,000円 |
所在地 | 全国200箇所以上のスタジオでどこでも受講可能 |
体験レッスン | 無料体験レッスン有 |
発表会の有無 | 有 |
椿音楽教室の口コミ・評判
ではさっそく椿音楽教室の口コミ・評判についてご紹介します。
椿音楽教室の良い口コミ・評判
これまで仕事の都合でなかなか通うことのできなかった音楽教室でしたが、こちらの椿音楽教室さんは時間や曜日の縛りがなく、自分のペースで始めることができるので大変助かっております。
また、楽譜も読めない私にとても親切に教えてくださり、今は先生とのレッスンが日々の楽しみです!
初めのレッスンでは、教室のスタッフの方がわざわざお越しくださり、丁寧な対応にも感動いたしました。
これからもよろしくお願いします!
引用:椿音楽教室
プロの方に教わるのは初めてでしたが、丁寧に私のペースに合わせて指導して下さったので安心しました
部活の仲間に聞いたりネットで調べてオーボエの練習をしていましたが、今回の体験レッスンを通して今まで気になっていた課題点や問題点がはっきりと分かって良かったです。
とても楽しい1時間でした。
引用:椿音楽教室
弦楽器の経験がないですが、どうしてもバイオリンをやってみようと思って、体験レッスンを申し込みました。
最初の予約電話から当日レッスンまでスタッフの対応はとても丁寧でした。
長嶋先生がわかりやすくバイオリンのことを説明してくれたし、楽器の構造、上手くなるコツを惜しまず教えてくれてあっという間にレッスンが終わりました。
たった一回のレッスンだけでこれだけバイオリンを頑張りたい気持ちになりました。貴重なお時間ありがとうございました。
これからのレッスンもよろしくお願い致します。
引用:椿音楽教室
基本的な姿勢、楽器の持ち方から音の出し方などとても丁寧に分かりやすく教えてくれました。腕の位置、手首の使い方など今日は‟音を出す”という一番の元となるところだけでしたが、とても充実したレッスンで楽しかったです。ひとつずつひとつずつご指導いただきながら上達していけそうと感じました。これからもがんばって楽しんでいきたいです。ありがとうございました。
引用:椿音楽教室
先生が温かく迎えてくださり、声について現在抱えている悩みについての対応やこれからのレッスンの進め方を親身に考えてくださり感謝しております。先生のご指導のもと、なによりレッスンを楽しみつつ少しずつ発声を改善し楽しく気持ちよく歌うことができるようになることを願っております。どうぞよろしくお願いいたします。
引用:椿音楽教室
約10年ぶりのトランペットに再挑戦してみようと思い体験レッスンに申し込みをしました。なかなか綺麗な音が出せるまでまだまだ時間がかかりそうですが、先生のわかりやすいアドバイスと励ましのお言葉で気持ちが折れることなく頑張れそうです。
引用:椿音楽教室
数年ぶりにピアノを弾きたいと思い、体験レッスンを申込みさせていただきました。自分がどこまで弾けるのかもわからない状態でしたが先生が丁寧に教えて下さったりピアノ曲を一緒に弾いてくださり、弾く楽しさを思い出しました。少しずつ昔の感覚を思い出しつつ、好きな曲を弾けるように頑張りたいと思いました。
引用:椿音楽教室
先日は体験レッスンに参加させていただきましてありがとうございました。ミス連発の私の演奏に講師の先生は大変丁寧にご指導くださいまして感謝しております。仕事繁忙期に続けられるかが不安でレッスンをためらっていましたが月回数のコース変更に応じて頂けるシステムにも魅力を感じました。これからお世話をおかけしますがよろしくお願いいたします。
引用:椿音楽教室
体験レッスンにも関わらず、疑問に思っていたことに全て答えて下さっただけでなくなぜそうなのかという理由も教えて下さって、とても分かりやすくとにかく学びの多い1時間でした。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
引用:椿音楽教室
バイオリン教室を変えてみた。ヤマハは30分で何より講師の教え方が良くない。あーして、それそれの繰返しでさっぱりわからん。手取り足取り教えてくれる教室探した。結果、自宅に来てくれて1時間もレッスン。ここに決めた。
椿音楽教室。— arakaruto (@arakaluto1) May 18, 2022
椿音楽教室の悪い口コミ・評判
椿音楽教室の悪い口コミ・評判について、2,3年分以上さかのぼって探してみましたが、1つも見つかりませんでした。
悪い口コミ評判が見つかりやすいTwitterでも一切見つからなかったので、それだけ評価の高い音楽教室だと感じます。
安心して無料体験レッスンに行っていてください!
椿音楽教室の料金やレッスン内容を紹介!
では椿音楽教室の料金やレッスン内容を紹介します。
マンツーマンレッスンコース | ||
---|---|---|
1回 | 5,899円 | |
2回 | 11,699円 | |
3回 | 17,499円 | |
4回 | 23,299円 | |
5回以上 | 1回当たり5,799円 |
1曲集中レッスンコース | ||
---|---|---|
全6回 | 5,899円 |
特別レッスン | ||
---|---|---|
チェロコース | 8,099円 | |
指揮コース | 8,099円 |
子供レッスンコース | ||
---|---|---|
2回 | 5,899円 | |
4回 | 11,999円 |
コース一覧は下記のとおりです。
ピアノ | クラシック ポピュラー ソルフェージュ |
|
---|---|---|
声楽・ボーカル | ポピュラーボーカル クラシック声楽 ミュージカル ボイストレーニング・発声・呼吸法 |
|
弦楽器 | バイオリン ヴィオラ チェロ コントラバス |
|
木管楽器 | フルート サックス クラリネット オーボエ |
|
金管楽器 | トランペット トロンボーン |
|
ギター | アコースティックギター エレクトリックギター エレクトリックベース |
|
ドラム | ドラム | |
DTM | DTM・作曲 | |
ソルフェージュ・楽典 | 一般ソルフェージュ 音大受験 |
|
指揮 | 指揮法 | |
和楽器 | 和楽器 | |
ウクレレ | ウクレレ |
椿音楽教室はスタジオ利用料金が高い?
椿音楽教室では、レッスンを受ける際にスタジオを自腹でレンタルする必要があります。
スタジオをレンタルするとなると安くても1時間1,000円程度。
そのため、月謝+レッスン回数×1,000円は加算されると覚えておきましょう。
ただ、椿音楽教室の月謝はその分安く設定されているので、月2回のレッスンであればほかの音楽教室との値段の差はでません。
大体月2回レッスンで13,000~15,000円くらいになりますね。
(※ほかの音楽教室は月2回レッスンで15,000円程度)
大きなデメリットではないと覚えておきましょう。
椿音楽教室の特徴
椿音楽教室の特徴やメリットについて紹介します。
近くのスタジオでレッスンしてくれる
椿音楽教室はスタジオレッスンを取り入れています。
都内にある200か所以上の音楽スタジオをレンタルして、そこでレッスンをしてくれます。
自宅の近くにあるスタジオをレンタルすれば、そこまで講師が来てくれるので、時間短縮になりますよね。
またレンタルスタジオは広い作りになっていたり、防音やいろいろな楽器が置かれていたりするので、集中してレッスンができます。
選べる楽器レッスンが多い
椿音楽教室では、レッスン対象の楽器が非常に多いです。
ボイストレーニングやピアノ、ギターのような主流楽器以外にも、木管楽器・金管楽器のような楽器のレッスンもしてもらえます。
椿音楽教室以外にはレッスンとして取り扱われていない楽器もあるかもしれませんね!
自分が習いたい楽器のレッスンがなかなか見つからない場合には、椿音楽教室に入会するのがおすすめ。
料金プランがシンプル
椿音楽教室の料金プランはとてもシンプルです。
月謝で決まっているのはこれだけ。
- 月1回:5,363円
- 月2回:10,636円
- 月3回:15,909円
- 月4回:21,181円
月に通う回数で月謝が変わるだけなので、自分の予算で決めやすいですね。
ただ、スタジオレンタル費は毎回掛かってしまうので、一回につき+1,000~2,000円程度の費用が掛かると覚えておきましょう。
他にもこども向けのプランや特別レッスンなどもありますよ。
スタジオとオンラインレッスンを切り替えられる
椿音楽教室では、スタジオとオンラインレッスンを切り替えられます。
自分のスケジュールや都合に合わせて、レッスン形式を変えられるのはとてもありがたいですね。
またスタジオも固定ではなく、好きなところを選べるので、出先でレッスンを受けるということもできます。
柔軟性が高い音楽教室なので、ポイント高めです!
実績のある先生のみがレッスンしてくれる!
椿音楽教室では100人以上の先生がいるのですが、名門音楽大学出身者やレコード大賞受賞者などの実績がある先生しかいません。
全員がプロの音楽家なので、安心してレッスンを受けられます!
もちろん初心者からプロの先生を受けられるので、上達のスピードも速いですよ。
担当の先生がついてくれる
レッスンを受ける先生は担当制です。
ほかの音楽教室だと毎回先生が変わるということもありますが、それだけ毎回アドバイスが違ってどれを参考にしていいのかわからないということも…。
ただ椿音楽教室では、1人の先生にずっとレッスンしてもらえるので、戸惑うことなくレッスンを続けられますよ!
自分に合った先生に出会うまで無料体験レッスンを受けられる
なんと椿音楽教室では、自分に合った先生に出会うまで無料体験レッスンを受けられます!!
というのも、無料体験レッスン時に担当してくれた先生が入会後の担当の先生になります。
無料体験レッスンで「この先生とはやっていけなそう…」と思ったら違う先生の無料体験レッスンも受けられるのです。
自分が本当にレッスンを受けたいと思える先生に出会えるまで、無料体験レッスンを受けられるのでぜひ試してみてくださいね。
椿音楽教室のココがダメ!
ここまで椿音楽教室の良いところしか紹介してこなかったので、ダメなところについてもご紹介します!
といってもほとんどなくて、「東京・埼玉・千葉にしかスタジオがない」というところだけです。
首都圏のスタジオであれば、椿音楽教室に通えるのですが、地方となると難しいですね…。
オンラインレッスンであれば地方でも受けられますが、直接レッスンを受けたい方のほうが多いと思います。
そのため、東京・埼玉・千葉にしかスタジオがない点はデメリットと言える部分でしょう。
それ以外は特にダメなところもないので、安心して利用してくださいね。
椿音楽教室に通うのがおすすめの人
ではどんな人に椿音楽教室がおすすめなのか。
椿音楽教室に通うのがおすすめの人についてまとめます。
スタジオ・オンラインレッスンを使い分けたい人
まずはスタジオ・オンラインレッスンを使い分けたい人におすすめです。
椿音楽教室では、スタジオレッスンとオンラインレッスンを使い分けられるので、日によって変えたい方にとってはありがたい制度です。
またスタジオに関しても、都心を中心に200か所以上のスタジオで自由にレッスンを受けられるので柔軟性が高いですね!
予定が多く、固定の場所でレッスンを受けるのが難しい方におすすめです。
自分のレッスンしたい曲が決まっている人
椿音楽教室では、自分のレッスンしたい曲を練習教材にしてくれます。
「楽器は弾けるようになりたいけど、基礎レッスンが面倒くさい…」という方もいますよね(笑)
そんな方でも、自分の好きな曲をレッスンできるので、飽きることがありません!
最初から自分の好きな曲を練習したい方は、ぜひ椿音楽教室に通ってみてくださいね。
オーダーメイドレッスンを受けたい人
椿音楽教室は、担当の先生がついてくれるので自分専用のオーダーメイドレッスンをしてくれます。
自分の課題に合わせてレッスン内容を決めてくれるので、上達も早くなります。
またグループレッスンでもないので、マイペースにレッスンを受けたい方にもおすすめですね!
椿音楽教室に入会する際の流れ
椿音楽教室に入会するなら、無料体験レッスンを受けることがおすすめです。
椿音楽教室では、自分に合った先生に出会うまで無料体験レッスンを受けられるオトクなキャンペーンがあるので、利用しない手はありません!!
無料体験レッスンの申込み方法は下記のとおりです。
- 電話
- 無料体験レッスンフォームから申し込み
楽器を持っていなくても、椿音楽教室が用意してくれるので安心してください。
ぜひ無料体験レッスンを受けてみてくださいね。
椿音楽教室に関するよくある質問
最後に、椿音楽教室に関するよくある質問をまとめておきます。
教材費はかかる?
月謝(レッスン費)のみなので、教材費はかかりません!
また無料体験レッスンに行って、その場で入会を決めると「入会金(10,000円)」と「事務手数料(3,000円)」が免除されます!
発表会・ライブはある?
年に1,2回程度、発表会やライブが開催されます。
自由参加なので、人前で披露したくない方は参加する必要はありません!
どんな年代が多い?
小学生から70代まで通っています。
そのため、年代によって受講できないということはありません。
楽器に触れたことがなくても大丈夫?
楽器に触れたことがなくても大丈夫です!
椿音楽教室では、一から楽器のレッスンをしてくれるので、安心して入会しましょう。
退会方法は?
メールか電話で簡単に退会手続きができます!
詳しくは以下の記事で紹介しているので、参考にしてくださいね。
椿音楽教室以外におすすめの音楽教室
椿音楽教室以外にもたくさんの音楽教室があります。
比較するためにも、椿音楽教室以外におすすめの音楽教室もまとめますね!
どれも良い音楽教室なので、ぜひ参考にしてください。
シークミュージックスクール

- 入会金無料+初月の月謝50%OFFキャンペーン実施!
- リーズナブルな料金体系
- オーダーメイドで無駄のないレッスン
おすすめ度 | |
---|---|
対象楽器 | ボイストレーニング・ボーカル ギター ピアノ ウクレレ ベース |
レッスン形式 | マンツーマン・オンライン |
レッスン回数 | 月2~4回 |
月額料金 | 月2回:8,250円(税込) 月3回:12,375円(税込) 月4回:16,500円(税込) |
入会金 | 11,000円(税込) ※無料、さらに初月の月謝50%OFFキャンペーン有 |
所在地 | 茅ヶ崎校 大船校 本厚木校 |
体験レッスン | 無料体験レッスン有 |
発表会の有無 | 有 |
EYS音楽教室

- 楽器が無料もらえるキャンペーンあり!
- 講師はレッスン事に変更可能
- オールフリー制or固定制+無料補講
おすすめ度 | |
---|---|
対象楽器 | 管楽器コース 弦楽器コース ギター・ベースコース 打楽器コース 鍵盤楽器コース 和楽器・民族楽器コース ボーカルコース DJ・DTMコース 作曲・作詞コース |
レッスン形式 | マンツーマン・グループ |
レッスン回数 | 月2回:1レッスン55分 |
月額料金 | 楽器:11,320円〜 |
入会金 | 13,000円 |
所在地 | 全国31か所 |
体験レッスン | 無料体験レッスン有 |
発表会の有無 | 有 |
シアーミュージック

- 1か月のレッスン回数で複数コースを受講可能
- 空いているレッスン室を無料で利用できる
- 色々な講師からレッスンを受けられる
おすすめ度 | |
---|---|
対象楽器 | ボーカル・ボイストレーニング カラオケ ピアノ エレキギター アコースティックギター ベース ウクレレ ドラム サックス バイオリン DTM |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン回数 | 月2~4回(1コマ45分) |
月額料金 | 月2回:11,000円(税込) 月3回:14,850円(税込) 月4回:17,600円(税込) |
入会金 | 2,200円(税込) |
所在地 | 全国98校 |
体験レッスン | 無料体験レッスン有 |
発表会の有無 | 有 |
【総評】椿音楽教室の口コミ・評判
この記事では、椿音楽教室の口コミ・評判をまとめました。
椿音楽教室の特徴や入会の流れについても紹介したので、これから入校を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。
また椿音楽教室のDTMレッスンについては他の記事で具体的に説明しているので、DTMを学びたい!と思っている方は下記記事を参考にしてください!