シアーミュージック

シアーミュージックの口コミ・評判を徹底解説!危ないって本当?

※この記事はPRを含みます

TikTokや歌ってみた動画で有名になり、最近波に載っているシアーミュージック。

シアーミュージックに入会をしてみたいものの、実際の雰囲気がわからないと行動しにくいですよね。

そこでこの記事ではシアーミュージックの口コミ・評判について徹底解説します。

これからシアーミュージックへの入会を検討されている方はぜひ参考にしてくださいね。

イチオシの音楽教室
体験レッスンが無料!
ピアノ・ギターなど24種類の楽器レッスンに対応
200種類以上のスタジオを選べる
おすすめ度
月額料金 3,636円〜
レッスン 対面orオンライン(マンツーマン)
無料体験 無料で開催中!

>>無料体験

目次
  1. シアーミュージックの基本情報
  2. シアーミュージックの口コミ・評判
  3. 【独自アンケート調査】シアーミュージックスクールの口コミ・評判
  4. シアーミュージックの特徴
  5. シアーミュージックに通うのがおすすめの人
  6. シアーミュージックに通うのが向いていない人
  7. シアーミュージックに無料体験から入会する際の流れ
  8. シアーミュージックに入会する際によくある質問
  9. シアーミュージック以外におすすめの音楽教室
  10. 【総評】シアーミュージックの口コミ・評判

シアーミュージックの基本情報

まずはシアーミュージックの基本情報をまとめます。

他の音楽教室よりも費用が安いですが、その分レッスン時間が短いので注意してくださいね!!

シアーミュージック

シアーミュージック
  • 1か月のレッスン回数で複数コースを受講可能
  • 空いているレッスン室を無料で利用できる
  • 色々な講師からレッスンを受けられる

シアーミュージックは、十分なスペースで落ち着いた雰囲気の中、集中してレッスンに取り組める環境が整っています。

特に、ボイストレーニングやギター、ベースなど、様々な楽器のレッスンを提供しており、同じ趣味を持つ仲間との交流も楽しめる点が魅力的です。

また、講師陣の質の高さもシアーミュージックの大きな特徴です。

先生によって教え方が異なりますが、基礎練習に力を入れるなど、どの先生も上手な指導を心がけています。

受講生一人ひとりに合わせたアプローチをしてくれるため、安心してスキルアップを目指せるでしょう。

また受付のスタッフの対応の良さも、シアーミュージックの魅力の一つです。

常に明るい挨拶で迎えてくれるので、通うたびに温かい気持ちになれます。

加えて、無料体験レッスンの存在は大きなメリットです。

実際にレッスンを体験して、校舎や先生、教室の雰囲気を確かめることができるので、入会を検討している方にはおすすめです!

おすすめ度
対象楽器 ボーカル・ボイストレーニング
カラオケ
ピアノ
エレキギター
アコースティックギター
ベース
ウクレレ
ドラム
サックス
バイオリン
DTM
レッスン形式 マンツーマン
レッスン回数 月2~4回(1コマ45分)
月額料金 月2回:11,000円(税込)
月3回:14,850円(税込)
月4回:17,600円(税込)
入会金 2,200円(税込)
所在地 全国98校
体験レッスン 無料体験レッスン有
発表会の有無

シアーミュージックの公式サイトはこちら

シアーミュージックの口コミ・評判

続いては、シアーミュージックの口コミ・評判についてまとめます。

どちらも満遍なく紹介するので、実際の声を見てから入会や無料体験レッスンを検討してみましょう!

【独自アンケート調査】シアーミュージックスクールの口コミ・評判

みゅーなびでは、シアーミュージックスクールについて独自アンケートを取り、実際に通ったことのある方に口コミを聞きました。

良い点と悪い点に分けて、それぞれご紹介します。

【調査概要】
調査方法:ランサーズによる独自調査
調査期間:2025/06/13〜2025/06/27
調査対象:シアーミュージックスクールを利用したことがある方

シアーミュージックスクールを利用して良かった点を教えてください

講師がとても丁寧で、自分のレベルに合わせて的確なアドバイスをしてくれました。マンツーマンレッスンなので、恥ずかしさもなく安心して取り組めました。
それなりの経歴をお持ちである音楽の専門家である先生方に、発声練習や歌い方など、色々と細かく教えてもらえるのでありがたい。
カラオケで90点越えがまったく出なかったのが、90点を超えれるようになった。
独学で勉強しながら、スキルアップを目指していたのですが、やはりプロの力を借りた方が成長の伸びが良いことが分かりました。
しばらく歌っていないので声が出なくなってしまっていたが、声を出すことが怖くなくなった

シアーミュージックスクールを利用して良かった点を聞いたところ、「細かい点まで教えてもらえる」やレッスンを受けた効果が出ているという内容が見られました。

趣味とはいえ、目標に向かって並走してもらえるのはとてもありがたいですね。

シアーミュージックスクールを利用して悪かった点を教えてください

講師のレベルにやや差がある印象があり、相性の良い先生に出会うまでに少し時間がかかりました。
複数の先生に教えてもらうと、こちらの先生はこう言ったのに、あちらの先生には真逆なアドバイスをされ、一体どちらに従った方がいいのか?という場面がたまにある。
あまりこちらの喉の状態や事情を分かってくれていなくて、ひたすら声を出し続けたのでいつも20分くらいで声がかすれてしまっていた。

シアーミュージックスクールではレッスンごとに先生を選べます。

そのため、自分に合った先生を見つけるまではアドバイスもまちまちになってしまう可能性があります。

ただ、自分に合う先生が見つけられれば、その先生の言うことを信じれば問題ありませんね。

シアーミュージックスクールを利用しようと思ったきっかけを教えてください

シアーミュージックスクールを利用している方に、どのようなタイミングでシアーミュージックスクールを利用したいと考えたのか、アンケートを取りました。

「趣味として音楽を始めたかったから」と「独学で限界を感じたから」という理由でシアーミュージックスクールに通い始めていることがわかります。

シアーミュージックスクールは趣味として始める方にもおすすめできる音楽教室ですね!

シアーミュージックスクールの全体的な満足度を教えてください

最後にシアーミュージックスクールの全体的な満足度について5段階評価で点数をつけてもらいました。

結果としては平均して「3.6」点となり、高評価を得られていることがわかります。

シアーミュージックスクールに通ってみたいと考えている方は、ぜひアンケート結果を参考にしてみてください。

また、シアーミュージックスクールは無料体験レッスンも開催しているので、一度参加してみることで自分に合っているかも判別できます。

ぜひ一度無料体験レッスンに参加してから、入会を検討してみてくださいね。

シアーミュージックの公式サイトはこちら

シアーミュージックの特徴

次はシアーミュージックの特徴についてまとめます。

シアーミュージックには、他の音楽教室にない特徴や魅力があるので、ぜひ入会時の参考にしてくださいね。

具体的にはこんな特徴があります!

  • 複数のレッスンを受けられる
  • 空いているレッスン室を無料でレンタルできる
  • 選べるレッスン数が多い
  • 採用率5%を通過したレベルの高い講師
  • 料金設定がわかりやすい
  • 講師やスクールの雰囲気の評判が良い
  • 全国にスクールがある

それぞれ詳しく説明します!

複数のレッスンを受けられる

シアーミュージックでは複数のレッスンを同時に受けることができます。

ちなみに対応しているコースは15種類もあります!!

  • ボーカル(ジュニアボーカル)
  • カラオケ
  • 話し方
  • 声優
  • ボイスフィット
  • エレキギター
  • アコースティックギター
  • ウクレレ
  • ピアノ
  • ベース
  • DTM
  • ドラム
  • サックス
  • バイオリン

上記のコースはいつでも変更できるようになっています。

例えば、「いつもはピアノレッスンだけど、ギターにも興味が出てきたから今日はギターレッスンを受けてみようかな…」といったこともできます!!

自由にレッスンを選べるのは他にない特徴ですね。

空いているレッスン室を無料でレンタルできる

シアーミュージックには予約が入っていないレッスンブースを無料でレンタルできます。

レッスン日ではなくても、気軽に行って個人練習をすることが可能。

自宅で楽器をいじるのが難しい方や、集中できる場所でレッスンしたい方にとってはありがたいですね!

カラオケでレッスンする方もいますが、その場合費用がかかってしまいます。

シアーミュージックでは無料で利用できるのでお得ですね!

採用率5%を通過したレベルの高い講師

シアーミュージックの講師は採用率5%の狭き門を通った方々です。

その上で300時間以上の研修を受けた方のみが講師として活動できるようになっているため、講師の質はとても高いです!

レッスン内容もひとりひとりに合わせて設定してくれるため、ボイトレとピアノを一緒にレッスンしてもらうこともできますよ。

料金設定がわかりやすい

シアーミュージックは料金設定がとてもわかりやすいです。

具体的な料金に関しては下記の表を参考にしてください。

コース マンツーマンレッスン
レッスン数 月2回:¥10,000
月3回:¥13,500
月4回:¥16,000
1クラス人数 マンツーマン

1回あたり45分のレッスンなので、費用面に関してはそこまで安いわけではありません。

ただ、他の音楽教室だと設備費や教材費などを請求されることも多いですが、シアーミュージックでは一切請求されないので、その点まで含めると安い音楽教室といえるでしょう。

面倒くさい料金形態が嫌いな方にとっても、嬉しい音楽教室ですね。

全国にスクールがある

シアーミュージックは音楽教室には珍しく、全国にスクールを展開しています。

北海道から沖縄まで、60店舗以上のスクールがあるため地方に住んでいる方でも通える可能性があります。

ここまで展開している音楽教室は、シアーミュージックとヤマハ音楽教室くらいしかありません!

講師陣のクオリティも高いので、シアーミュージックのほうがおすすめです。

シアーミュージックに通うのがおすすめの人

ここまでシアーミュージックの特徴についてまとめました。

ただ結局自分に向いているの?と疑問に思う方もいるかもしれません。

そこでシアーミュージックに通うのがおすすめの人についてもまとめます!

これらに当てはまったら、ぜひ入会を検討してみてくださいね。

  • 歌うのがうまくなりたい人
  • 安い音楽教室に入りたいと思っている人
  • 趣味程度に音楽を楽しみたい人

歌うのがうまくなりたい人

シアーミュージックといえば、講師陣の歌ってみた動画ですよね!!

めちゃくちゃ上手な歌声にびっくりした方も多いのではないでしょうか。

ボーカル力を高めたいのであれば、シアーミュージックがおすすめです。

実際にボーカルとしてデビューしている生徒さんもいるので、実績もありますよ。

安い音楽教室に入りたいと思っている人

シアーミュージックは音楽教室の中では、比較的費用の安い部類に入ります。

できるだけ安い音楽教室に入会したいと思っている方におすすめです。

先程も紹介しましたが、わかりやすい料金形態にもなっているので、安心できる点もメリット!

安い料金ではありますが、講師のレベルは高く、マンツーマンレッスンをしてもらえます。

コスパを考えれば最高峰の音楽教室ですね。

趣味程度に音楽を楽しみたい人

シアーミュージックは初心者向けの音楽教室だといえます。

いろいろなレッスンを受けてみて、音楽を楽しみたいと考えている方にはとてもおすすめです!

一方で、プロを目指したいと考えている方にとっては合っていません。

プロを目指すのであれば、他の音楽教室にいくのが良いですね。

あくまでも、趣味の一つとして音楽を学びたい方向けの音楽教室です!

シアーミュージックの公式サイトはこちら

シアーミュージックに通うのが向いていない人

逆に向いていない人についても解説します。

これらに当てはまったら、別の音楽教室を検討してみてくださいね。

  • プロになりたい人
  • 曜日固定でレッスンを受けたい人

プロになりたい人

シアーミュージックは趣味として音楽を楽しみたい人向けのカリキュラムが中心です。

プロの音楽家を目指す方にとっては、より専門的な指導や環境が必要になるため、専門学校やプロを育成する目的の教室がおすすめです。

プロを目指すために音楽教室に通う場合でも、ソウルクリエイトミュージックのようなプロを目指せる教室に通うのがおすすめです!

曜日固定でレッスンを受けたい人

シアーミュージックでは柔軟なスケジュール調整が可能ですが、毎週同じ曜日、同じ時間にレッスンを受けたい方にとっては、逆に面倒くさく感じるかもしれません。

曜日固定で学びたい方は、固定スケジュールでのレッスンを提供している教室を選ぶと良いでしょう。

シアーミュージックに無料体験から入会する際の流れ

シアーミュージックに入会する際の流れについて紹介します。

まずは無料体験レッスンを受けることがおすすめです。

無料体験レッスンは下記の流れで進みます。

  1. 音楽に関するヒアリング
  2. ウォーミングアップ
  3. トレーニング

無料体験レッスンでは、実際に15コースの中から選べるようになっているので、無料で1レッスン受けられますね。

WEB上で予約できるので、気になっている方は、予約して無料体験レッスンを受けてみてください。

シアーミュージックに入会する際によくある質問

最後にシアーミュージックに入会する際によくある質問についてまとめておきます!

教材費はかかる?

シアーミュージックでは、月謝以外に費用はかかりません。

そのため、教材費に関してもかからないので安心してくださいね。

退会方法は?

シアーミュージックの退会方法は非常に簡単です。

下記記事で退会の手順を紹介しているので参考にしてくださいね。

発表会・ライブはある?

シアーミュージックには発表会・ライブも多く開催されています。

具体的には以下のようなイベントがありますね。

  • ライブハウス貸し切りでライブイベント
  • ホールを貸し切ってフェス
  • カラオケグランプリ
  • ピアノコンサート
  • 会員同士でゴスペル発表会

このようにいろいろなイベントが開催されているため、成果を発表したい!と思っている方にも嬉しいですね。

ちなみに自由参加なので、参加したくない人は参加しなくてもOKです!

楽器に触れたことがなくても大丈夫?

シアーミュージックは今まで一度も楽器に触れたことがなくても入会できます。

イチから楽器のレッスンをしてもらえるので、安心してくださいね。

シアーミュージック以外におすすめの音楽教室

シアーミュージック以外にもたくさんの音楽教室があるので、他のおすすめ教室についてもご紹介します。

シアーミュージックに入会する前に、いろいろな音楽教室の無料体験レッスンを受けておくことで、本当に自分に合った音楽教室を見つけられるかもしれません。

無料体験レッスンは無料なので、ぜひいろいろ受けてみてくださいね。

シークミュージックスクール

シークミュージックスクール
  • 入会金無料+初月の月謝50%OFFキャンペーン実施!
  • リーズナブルな料金体系
  • オーダーメイドで無駄のないレッスン
おすすめ度
対象楽器 ボイストレーニング・ボーカル
ギター
ピアノ
ウクレレ
ベース
レッスン形式 マンツーマン・オンライン
レッスン回数 月2~4回
月額料金 月2回:8,250円(税込)
月3回:12,375円(税込)
月4回:16,500円(税込)
入会金 11,000円(税込)
※無料、さらに初月の月謝50%OFFキャンペーン有
所在地 茅ヶ崎校
大船校
本厚木校
体験レッスン 無料体験レッスン有
発表会の有無

無料体験はこちらから

EYS音楽教室

EYS音楽教室
  • 楽器が無料もらえるキャンペーンあり!
  • 講師はレッスン事に変更可能
  • オールフリー制or固定制+無料補講
おすすめ度
対象楽器 管楽器コース
弦楽器コース
ギター・ベースコース
打楽器コース
鍵盤楽器コース
和楽器・民族楽器コース
ボーカルコース
DJ・DTMコース
作曲・作詞コース
レッスン形式 マンツーマン・グループ
レッスン回数 月2回:1レッスン55分
月額料金 楽器:11,320円〜
入会金 13,000円
所在地 全国31か所
体験レッスン 無料体験レッスン有
発表会の有無

EYS音楽教室の無料体験レッスンはこちら

椿音楽教室

椿音楽教室
  • 全国200箇所以上のスタジオでいつでもどこでも受講可能
  • 20種類以上の楽器からレッスンが受けられる
  • レッスン教材なし!その人に合ったカリキュラムを提供
おすすめ度
対象楽器 ピアノ
声楽・ボーカル
バイオリン
チェロ
ヴィオラ
コントラバス
ギター
エレキギター
アコースティックギター
エレキベース
トランペット
トロンボーン
チューバ
ホルン
ユーフォニアム
フルート
サックス
クラリネット
オーボエ
ファゴット
ドラム
DTM
和楽器
三味線
ウクレレ
レッスン形式 マンツーマン・オンライン
レッスン回数 月1回~
月額料金 5,900円/1回
入会金 10,000円
所在地 全国200箇所以上のスタジオでどこでも受講可能
体験レッスン 無料体験レッスン有
発表会の有無

無料体験はこちら

【総評】シアーミュージックの口コミ・評判

この記事ではシアーミュージックの口コミ・評判について紹介しました。

シアーミュージックは初心者やボーカルレッスンを受けたい方に、特におすすめです。

他にもいろいろな音楽教室があるので、無料体験レッスンを受けて比較してみてくださいね。

シアーミュージックの公式サイトはこちら

また、講師陣の歌ってみた動画はとても人気があります!

レッスンを受けたいと思える講師を見つけられる可能性もあるので、ぜひ見てみてください。

おすすめ無料体験レッスン【PR】
EYS音楽教室
MUZYX
椿音楽教室

 

RELATED POST